2023.05.31 09:12ANA『翼の王国』2023年6月号「嬉野茶」特集佐賀「嬉野茶 1」茶畑のティーセレモニーで解放する〜Deportare Trip vol.9 | 翼の王国 『翼の王国』6月号で佐賀・嬉野の特集で撮影を担当しました。ご搭乗の際はどうぞご覧くださいませ。佐賀「嬉野茶 1」茶畑のティーセレモニーで解放する~Deportare Trip vol.9 | 翼の王国 - ANAの機内誌、最新号やバックナンバーをWebで読める日本一の茶どころ嬉野の茶塔でティーセレモニーを体験 新芽の季節。美しい若草色に染まった茶畑が広がるのは、佐賀県嬉野(うれしの)市。深い山々に囲まれた盆地で、澄んだ空気と清らかな水に恵まれたこの地は、お茶の栽培に最適。全国茶品評会で1位を獲得翼の王国 - ANAの機内誌、最新号やバックナンバーをWebで読める佐賀「嬉野茶 2」 お茶を“手紙”のように送る、若手茶農家の新たな挑戦~ | 翼の王国 - ANAの機内誌、最新号やバックナンバーをWebで読めるお茶を贈る日本の文化を新しい形で若手茶農家の挑戦は始まっている 「嬉野は温泉でたくさんの観光客に来ていただけるのが一番の強み。ここを訪れた人が出会った嬉野のうれしの茶を、絵葉書のように友人や家族にお茶を送っていただけたらいいなあ、と。『グリ翼の王国 - ANAの機内誌、最新号やバックナンバーをWebで読める佐賀「嬉野茶 3」お茶づくしの宿の茶風呂と茶会席~Deportare Trip vol.9 | 翼の王国 - ANAの機内誌、最新号やバックナンバーをWebで読める飲んで、食べて、浴びて 日本初の茶風呂を始めた宿の茶づくしの料理に舌鼓 「嬉野はもちろん、日本全国のなかで当館が最初に茶風呂を始めたんです。茶農家の友人とお茶を使った商品やサービスが何かできないかといろいろアイデアを出し合っていたとき、茶カ翼の王国 - ANAの機内誌、最新号やバックナンバーをWebで読める
2022.12.17 11:00大串祥子|漆黒の闇の歩き方~空想旅行ガイドブックとしての『少林寺』~大串祥子|漆黒の闇の歩き方~空想旅行ガイドブックとしての『少林寺』~||MAUVE+CABINET|モーヴ・キャビネット|https://note.com/kiri_to_ribbon/n/ne31ae7cd6368霧とリボンにて開催中の「モーヴ街のクリスマス」もはや最終日、写真集『少林寺』撮影の思い出をエッセイに書きました。お読みいただけますと幸いです。写真家が言うのもおかしな話ですが、少林寺で一番記憶に残っているのが、光のない世界です。闇を歩くのもよいものです。
2022.12.15 08:11大串祥子|エーテルの海を泳いで~『美少年論』前日譚~大串祥子|エーテルの海を泳いで~『美少年論』前日譚~||MAUVE+CABINET|モーヴ・キャビネット|note(ノート)https://note.com/kiri_to_ribbon/n/n50cc8bda68c2本日開幕の霧とリボンのオンライン展覧会「モーヴ街のクリスマス」に参加させていただきました。『美少年論』誕生のルーツについてのエッセイを書きました。「撮るものと撮られるものが、境界を失い、時空をあきらめ、くすくす笑っている」どんな時代でも、乙女のファンタジーはあらゆる障壁を突破します。夢みる永遠の少年少女の夢がすべて叶いますように。
2022.08.20 11:55stand.fmでポッドキャストはじめましたstand.fm でポッドキャスト的なことをはじめました。不定期に更新します。みんな聴いてね。ボストーク基地へようこそ🪆ボストーク基地へようこそ🚀 | stand.fm美少年写真家のボストークちゃんです。写真と文章を生業としておりますが、趣味の園芸、易経、PPバンドのカゴ編み、万年筆や文房具、本、映画、田舎暮らし、旅行、夢の話など、徒然なるままに。stand.fm
2022.07.25 07:58毎日新聞に取材協力した記事が掲載されました五輪にSASUKE案「ニンジャの出る幕か」 異議唱える写真家の叫び | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20220724/k00/00m/050/171000c 近代五種の件で、取材協力した記事が出ました。お時間のありますときにご覧くださいませ。紙面の方ですが、本日7月27日の毎日新聞東京地区夕刊の1面に掲載されております。よかったらご覧くださいませ。 スポーツ面かと思っておりましたが、まさかの1面。予想外でした!
2022.01.10 15:00オンラインショップをオープンしましたウェブサイトリニューアルに伴い、オンラインショップを新たに開設しました。メニューから「SHOP」をお選びいただくか、以下のリンクからお越しください。https://www.shokoogushi.com/pages/5648576/page_202112201709